よくいただくご質問
患者さんからよくいただくご質問を列挙しましたので回答します。
特にはじめての方は是非参考にしてください。
お探しのご質問をクリックしてください
- 保険が適用される整体とされない整体はありますか?
- 病気からの体の痛みに整体って効きますか?
- 整体院と整骨院は何が違うのですか?
- 妊娠中でも整体院に通ってもいいのでしょうか?
- 整体で猫背は治りますか?
- 整体で身長が伸びるといいますが本当ですか?
- 整体の料金の相場はいくら位ですか?
- 本当によくなりますか?
- どれくらい通ったらいいですか?
- 出産後、骨盤矯正のため整体に行ったほうがいいですか?
- 土日祝祭日でも営業している整体院はありますか?
- どんな服装で行けばよいでしょうか?
保険が適用される整体とされない整体はありますか?
基本的には、整体は保険が利きません。 健康保険はもちろん、自賠責保険、労災保険も使えません。 保険外医療ということで、通常のマッサージや指圧と同じ実費です。 ただし、「整骨院で整体術を使ってのケガの治療」のみ使えます。 たとえば、「整骨院で、捻った足に整体術を施す」というケースで す。 保険が使えるとしたら、こういうケースしかありません。 それ以外は違法だと思ってください。 整体院では絶対に使えません。なぜなら、民間療法だからです。 [整体院]・・・民間療法。いわゆる整体術を使っての施術。 [整骨院](接骨院)・・・国家資格。打撲、捻挫、挫傷を治療。 [整形外科]・・・病院、医師の国家資格。骨、筋肉、腱、靭帯、 神経などの運動器に関する疾患を診る。
病気からの体の痛みに整体って効きますか?
あなたが今治療を受けているお医者さんに、痛みの原因をよく お聞きください。それがまず第一です。 整体では、病気に由来する痛みなどつらい症状を軽減することはお 手伝いすることはできるかもしれませんが、何とも言いようがあり ません。 たとえば、疾患の患部、ケガの部位や手術後の傷周りの硬くなった 組織を柔らかく楽にすることなどは可能です。 そのような施術で、患者さんの治療に向う意欲を後押しできれば回 復スピードを早めることに貢献することも、十分考えられます。
整体院と整骨院は何が違うのですか?
整骨院(接骨院)は、柔道整復師という国家資格で、保険が使え ます。打撲、捻挫、挫傷などいわゆるケガを治療します。 整体院は、慢性的な症状の肩こり、腰痛、頭痛、坐骨神経痛、ぎっ くり腰などを施術します。国家資格ではなく民間療法です。 したがって、保険は使えません。
妊娠中でも整体院に通ってもいいのでしょうか?
可能ですが、妊娠3ヵ月前後は胎盤が不安定なので避けたほうがい いでしょう。 その整体院の施術方法にもよりますが、本格的な施術というよりは 症状を楽にしてあげることに重点を置きます。 根本的な不調があれば、出産後少し時間をおいて、じっくり改善し ましょう。 お腹が大きくなると、座位などの楽な姿勢で、赤ちゃんと母体に負 担がかからないようにするなど、十分な配慮があれば大丈夫です。 あまり無理はしないほうが賢明です。
整体で猫背は治りますか?
整体の施術で、体の腹側の筋肉(ほとんどの人は緩んでいる)と背 中側(殆んどの人が硬直している)の筋肉が、バランス良く緊張、 弛緩すると、骨盤が立ち背骨がちゃんと伸びて、猫背が改善されま す。 施術後、帰宅したあなたは家族に「あらっ、姿勢が良くなったんじ ゃない!」と声をかけられることでしょう。 一時的な改善ではなく、元に戻らないように維持することがポイン トです。 その方法は、ヨシダカイロがお教えします。自宅でできる簡単寝た まま「自己回復法」です。メチャクチャ気持ちいいですよ!
整体で身長が伸びるといいますが本当ですか?
骨盤や腰、背骨の周りの筋肉が弛み、関節が潤えば、背筋が伸び姿 勢が良くなった結果として、個人差はありますが、1~2センチは 伸びます。 あとは、猫背のところと一緒です。
整体の料金の相場はいくら位ですか?
地域や設定内容によって異なりますが、4,000円から6,000円当たり ではないでしょうか。 整体院によって、時間で料金を決めている所、そうでない所があり ます。 ヨシダカイロは、基本的には一施術当たりの料金の方を取ります。 なぜなら結果を出さなければお金はいただけないと考えているから です。 時間でやりたくないのです。そこが癒やし系と違うところです。 癒やし系の悪口ではありません。癒やし系は、気持ちよさ、心地よ さをサービスしているのですから時間制は当たり前です。
本当によくなりますか?
私の話をよく聞かれ、納得されたら指示に従ってください。 とにかく指示通りにやってみることをお薦めします。 ほとんどの場合、短期間であなたの体に変化が現れ、施術が進むに つれて改善に向かいます。 しばらくしても変化がない場合は、「他に原因があるかも知れない ので病院の○○科に行って相談し、精密検査を受けてください。原 因が見つかるかもしれませんよ。」と適切な指示をいたします。 整体院で出来ること出来ないことを判断するのも大切なことです。
どれくらい通ったらいいですか?
あなたの症状の程度によりますので、一度施術をしてみないとはっ きりしたお返事はできません ただ言えることは、短期集中してからだの反応をみることです。 案外早く改善される方が多いです。結果的に経済的です。 問題は、改善したその良い状態をいかに維持するかです。維持しな いから、同じことを繰り返すのです。 その点をきちんと説明して、計画的に施術していきます。
出産後、骨盤矯正のため整体に行ったほうがいいですか?
特に問題がなければ必要ありません。 骨盤は、出産時に産道を確保するため大きく開きます。出産後徐々 に元の位置に戻ります。自然に戻るのが一番です。 どうしても気になる、念の為に調整して欲しい場合は、まあ1ヶ月 位してから来てください。 もしも、違和感を感じたときは、早めにご相談ください。 優しく施術いたしす。 産後の母体は、緩んでいるので、優しすぎるほど優しくしても十分 に矯正できます。当院の真骨頂です。
土日祝祭日でも営業している整体院はありますか?
わずかではありますが、ありますよ! ビジネス街は、人がいないのでほとんど閉まっています。 平日は多忙で行けない、サラリーマンやOLさんのために、ヨシダ カイロは、土日祝祭日もオープンしています。 ヨシダカイロは、遅くまで仕事で頑張っているあなたのために、 土日祝祭日オープンしています。
どんな服装で行けばよいでしょうか?
当院の場合は、スカートやジーパン、半ズボンなどは困りますが、 楽で動きやすい服装ならOKです。 気になる方は、ジャージなどのお着替えをお持ちください。 また、清潔な靴下をご用意ください。 ちなみに当院では、清潔なタオル、仕事帰りの方のためにジャージ は用意しています。 また、お着替えをご用意されて、タイトな服装(タイトスーツやピ チピチのジーパンなど)で来られると、施術後着替えたときに体の 変化に気がつかれます。 ブーツが緩くなっていたり、足先が楽になったりといろいろです。